大津祭(2025年10月11日・12日)

2025年 9月29日

大津祭は江戸時代から続く天孫神社の例祭で、湖国三大祭りの一つに数えられています。

11日は宵宮(よみや)が行われ、からくり人形を乗せた曳山(ひきやま)が町屋に飾られます。提灯の明かりに包まれる中、お囃子(はやし)が演奏され、にぎわいを見せます。

宵宮

12日の本祭(ほんまつり)では、朝から天孫神社前に13基の曳山が集合し、1日をかけて街中を巡行します。巡行の途中に、各所で披露されるからくり人形の妙技が見どころです。

本祭

大津祭

開催日 2025年10月11日(土)、12日(日)
時間 【宵宮】10月11日 夕刻~21:00
【本祭】10月12日 9:00~17:30
場所 JR大津駅周辺、中央大通り一帯、天孫神社
お問い合わせ 077-525-0505/NPO法人大津祭曳山連盟

NPO法人大津祭曳山連盟(外部サイトへ移動します)
びわ湖大津トラベルガイド(外部サイトへ移動します)
Google Mapで地図を見る(外部サイトへ移動します)